2013年05月29日
6月のイベント情報。
今年は梅雨入りが早いですね~。
例年よりも10日くらい早いようですが、終わるのも早いんでしょうか?
個人的にはサッサと梅雨明けして欲しいところですけど、暑い夏がやって来るって事になるのでそれもイヤなんですが。。。
さて、6月はアンリミ本戦やフロンティア公式練習会が開催される関係で、かなり変則的な開催日程となります。参加される方はご注意下さい。
まず、アンリミ本戦開催日となる第1週の日曜日には『ピンポイントシューティング&ひたすらブルズアイ』が開催されます。
次に第2週の日曜日が『シューティング教室&練習会』になります。通常ならば第3週なんですが『フロンティア公式練習会』が開催されるため、移動となります。
それに伴い、『APS試合形式練習会』も、第4週の日曜へと移動。
第5週となる30日の日曜日はチームトリガーハッピーズ主催の『TTHマッチVol.7』が開催。
とにかく毎週のようにイベント目白押しなので、皆さん奮ってご参加下さいませm(_ _)m
各イベントの開催情報に関しては、それぞれのブログをご覧下さい。
フロンティアシューティング教室&練習会
第3週の日曜日は『シューティング教室&練習会』の開催となります。
「スピードシューティングに参加したいけど何から始めれば良いか判らない」
「始めたけどレベルアップするにはどうしたら良いのか?」
「初心者でも参加しやすい場所を探していた」
という方にオススメのイベントです♪
スピードシューティング競技に参加するためのキッカケとして参加してみてはいかがでしょうか。
ビギナーの皆さんのご参加をお待ちしてます!!
『フロンティアシューティング教室&練習会』
開催場所:フロンティアビル2F特設シューティングレンジ
開催日時:6月9日(日)
開催時間:13:00~19:00(開場時間は12:50分となります。)
募集定員:12名(定員に達し次第〆切ります。)
参加費:事前申込1,000円、当日参加2,000円
※募集定員に達した場合、当日参加は出来ません。
・年齢制限はありませんが、未成年の方は保護者同伴の上、対象年齢に合ったガンをご使用下さい。
・初中級者を対象としたシューティング教室&練習会ですので、申し訳ありませんが上級者の方は参加いただけません。
・参加される場合は、ガン、ホルスタ(※ショルダー、レッグ、アンクルタイプはご使用に慣れません)、シューティンググラスをご用意下さい。
インストラクター:taku
協力スタッフ:TTHの皆さん
『フロンティアシューティング教室&練習会エントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
『第30回フロンティアAPS練習会』
開催場所:フロンティアビル2F特設シューティングレンジ
開催日時:6月23日(日)
開催時間:ライフルクラス 11:00~13:00
ハンドガンクラス 13:30~15:30(予定)
ライフルクラスは11時00分からスタート、ハンドガンクラスは13時30分のスタート(予定)となります。(※参加者多数の場合、開始及び終了時間が変更となる場合があります。)
参加費:1クラスのみ 2,000円
両クラス参加 3,000円
※会場の都合により、ハンドガン、ライフル、各クラス共に定員30名とさせていただきます。
『フロンティアAPS練習会エントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
大変遅くなりましたが、5月12日に開催された『第2回フロンティアプレイトマッチ』の結果を掲載しておきますので、お時間ある時にでもご覧下さい。
フロンティアプレイトマッチ総合成績表

フロンティアプレイトマッチ部門別成績表

参加者全員による集合写真

当日の試合風景



今回の優勝者モウリさん

何かご不明な点があれば、下記のアドレスまで気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せ先
shooters_room@yahoo.co.jp
例年よりも10日くらい早いようですが、終わるのも早いんでしょうか?
個人的にはサッサと梅雨明けして欲しいところですけど、暑い夏がやって来るって事になるのでそれもイヤなんですが。。。
さて、6月はアンリミ本戦やフロンティア公式練習会が開催される関係で、かなり変則的な開催日程となります。参加される方はご注意下さい。
まず、アンリミ本戦開催日となる第1週の日曜日には『ピンポイントシューティング&ひたすらブルズアイ』が開催されます。
次に第2週の日曜日が『シューティング教室&練習会』になります。通常ならば第3週なんですが『フロンティア公式練習会』が開催されるため、移動となります。
それに伴い、『APS試合形式練習会』も、第4週の日曜へと移動。
第5週となる30日の日曜日はチームトリガーハッピーズ主催の『TTHマッチVol.7』が開催。
とにかく毎週のようにイベント目白押しなので、皆さん奮ってご参加下さいませm(_ _)m
各イベントの開催情報に関しては、それぞれのブログをご覧下さい。
フロンティアシューティング教室&練習会
第3週の日曜日は『シューティング教室&練習会』の開催となります。
「スピードシューティングに参加したいけど何から始めれば良いか判らない」
「始めたけどレベルアップするにはどうしたら良いのか?」
「初心者でも参加しやすい場所を探していた」
という方にオススメのイベントです♪
スピードシューティング競技に参加するためのキッカケとして参加してみてはいかがでしょうか。
ビギナーの皆さんのご参加をお待ちしてます!!
『フロンティアシューティング教室&練習会』
開催場所:フロンティアビル2F特設シューティングレンジ
開催日時:6月9日(日)
開催時間:13:00~19:00(開場時間は12:50分となります。)
募集定員:12名(定員に達し次第〆切ります。)
参加費:事前申込1,000円、当日参加2,000円
※募集定員に達した場合、当日参加は出来ません。
・年齢制限はありませんが、未成年の方は保護者同伴の上、対象年齢に合ったガンをご使用下さい。
・初中級者を対象としたシューティング教室&練習会ですので、申し訳ありませんが上級者の方は参加いただけません。
・参加される場合は、ガン、ホルスタ(※ショルダー、レッグ、アンクルタイプはご使用に慣れません)、シューティンググラスをご用意下さい。
インストラクター:taku
協力スタッフ:TTHの皆さん
『フロンティアシューティング教室&練習会エントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
『第30回フロンティアAPS練習会』
開催場所:フロンティアビル2F特設シューティングレンジ
開催日時:6月23日(日)
開催時間:ライフルクラス 11:00~13:00
ハンドガンクラス 13:30~15:30(予定)
ライフルクラスは11時00分からスタート、ハンドガンクラスは13時30分のスタート(予定)となります。(※参加者多数の場合、開始及び終了時間が変更となる場合があります。)
参加費:1クラスのみ 2,000円
両クラス参加 3,000円
※会場の都合により、ハンドガン、ライフル、各クラス共に定員30名とさせていただきます。
『フロンティアAPS練習会エントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
大変遅くなりましたが、5月12日に開催された『第2回フロンティアプレイトマッチ』の結果を掲載しておきますので、お時間ある時にでもご覧下さい。
フロンティアプレイトマッチ総合成績表

フロンティアプレイトマッチ部門別成績表

参加者全員による集合写真

当日の試合風景



今回の優勝者モウリさん

何かご不明な点があれば、下記のアドレスまで気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せ先
shooters_room@yahoo.co.jp
Posted by 精密射撃 情報部 at
21:04
│Comments(0)
2013年05月05日
本日のAPS練習会の結果。
本日のフロンティアAPS試合形式練習会にご参加いただいた皆さん、どうもお疲れさまでしたm(_ _)m
今回の練習会には、ハンドガン23名、ライフル11名の合計34名の方が参加されました。
試合結果は以下の通りとなります。
ハンドガン部門リザルト

ライフル部門リザルト

6月はアンリミテッドや公式が開催される関係で、第5週の日曜日(30日)の開催となります。
告知に関しては、後日ブログにて発表させていただきますので、少々お待ち下さい。
以下は今月の開催イベントになります。
まだまだ絶賛募集中ですので、皆さん奮ってご参加下さい。
第2回フロンティア プレイトマッチ
開催日:5月12日(日)
開始時間:13:00~18:00(予定)
参加費:1クラス1,000円(複数エントリーされる場合は参加クラス分の料金が必要となります)※同一クラスの複数エントリーは出来ません。
※18差未満の方は、対象年齢に合ったエアガンを使用し、保護者の同伴が必須。
ルールに関しては、毎年11月に静岡で開催される「JAMPS(ジャンプス)」で行われるフォーリングプレイト競技と同じです。
JAMPSでは4競技の合計で競いますが、『フロンティア プレイトマッチ』ではプレイトのみで順位を競います。
ルールは簡単。ハンズアップの姿勢からブザーの合図でホルスタからガンを抜き、決められた時間の中でターゲットをヒットし、その枚数を競うというものです。
使用するガンやホルスタに応じて3つのクラスを設けました。複数エントリー可能ですので、たくさん撃ちたい方はぜひ複数エントリーをオススメします。
ビギナーからベテランまで楽しめるプレイトマッチに参加してみませんか?
・安全基準に合格したハンドガンであれば参加可能。
・使用するガンやホルスタによって、“オープンクラス”、“スタンダードクラス”、“タクティカルクラス”の3つにクラス分けしました。(同一クラスの複数エントリーは不可)
・基本的にハンドガンであれば、どんなモデルでも参加可能。ただし、金属スライド及びフレイムを装着しているガンは使用不可。(※ハイキャパのシャシーはOK)
・M1911系のグリップセイフティやグロックのトリガーセイフティなど、実銃に準拠したセイフティ機構をオミットするのはNGとする。(グロックのマニュアルセイフティや東京マルイのリボルバシリーズのような実銃にないセイフティはオミットしても構わない。)
・フォーリングプレイトなので、ヒットしても倒れない場合はミスヒット。
・安全性の点から、「ショルダーホルスタ」、「バックサイドホルスタ」、「アンクルホルスタ」は禁止とします。
※この他に判らない事や質問がある場合にはお気軽にご質問下さい。
・部門
オープンクラス
安全基準に合格したハンドガンであれば、カスタムは自由。
使用サイトには制限はない。
レースホルスタもOK。
スタンダードクラス
基本的にオープンクラスと同じく、安全基準に合格したガンであればカスタムは自由。
使用出来るサイトはアイアンサイトのみ。
モチロン、レースホルスタもOK。
タクティカルクラス
使用出来るのは、5.1インチ以下のハンドガン。
コンペンセイターの装着は禁止。
サイトはスライドに装備されている事。
レイスホルスタの使用は禁止。
ホルスタの取り付け位置は、マズルがパンツのサイドステッチよりも後ろに来るように装着する事。
レースホルスタはNG。
ホルスタはマズルより1インチ以上カバーされている事。
『第2回フロンティア プレイトマッチエントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
フロンティアシューティング教室&練習会
第3週の日曜日は『シューティング教室&練習会』の開催となります。
「スピードシューティングに参加したいけど何から始めれば良いか判らない」
「始めたけどレベルアップするにはどうしたら良いのか?」
「初心者でも参加しやすい場所を探していた」
という方にオススメのイベントです♪
スピードシューティング競技に参加するためのキッカケとして参加してみてはいかがでしょうか。
ビギナーの皆さんのご参加をお待ちしてます!!
『フロンティアシューティング教室&練習会』
開催場所:フロンティアビル2F特設シューティングレンジ
開催日時:5月19日(日)
開催時間:13:00~19:00(開場時間は12:50分となります。)
募集定員:12名(定員に達し次第〆切ります。)
参加費:事前申込1,000円、当日参加2,000円
※募集定員に達した場合、当日参加は出来ません。
・年齢制限はありませんが、未成年の方は保護者同伴の上、対象年齢に合ったガンをご使用下さい。
・初中級者を対象としたシューティング教室&練習会ですので、申し訳ありませんが上級者の方は参加いただけません。
・参加される場合は、ガン、ホルスタ(※ショルダー、レッグ、アンクルタイプはご使用に慣れません)、シューティンググラスをご用意下さい。
インストラクター:taku
協力スタッフ:TTHの皆さん
『フロンティアシューティング教室&練習会エントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
何かご不明な点があれば、下記のアドレスまで気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せ先
shooters_room@yahoo.co.jp
Posted by 精密射撃 情報部 at
18:30
│Comments(0)
2013年05月02日
5月のイベント情報再び。
え~、5月のイベント情報の告知はいつですか? という声があったので再び告知です。
エントリーがまだの方は、絶賛受付中です!!
今月は、12日にライフルの公式記録会が開催される関係で、イベントの開催日程が変わってますのでご注意下さい。
まず「APS試合形式練習会」ですが、第2週から第1週の5月5日(日)へ変更となります。
翌6日(月祝)が「ピンポイントシューティング&ひたすらブルズアイ」です。
第2週の5月12日(日)には、皆さんお待ちかねの「第2回フロンティアプレイトマッチ」が開催されます。
前回、“思い通りの成績が出せなかった”、“出たいのに出られなかった”といった方、今回参加されてみてはいかがでしょうか。
それ以外は、通常通り、第3週の5月19日(日)は「シューティング教室&練習会」となります。
『第29回フロンティアAPS練習会』
開催場所:フロンティアビル2F特設シューティングレンジ
開催日時:5月5日(日)
開催時間:ライフルクラス 11:00~13:00
ハンドガンクラス 13:30~15:30(予定)
ライフルクラスは11時00分からスタート、ハンドガンクラスは13時30分のスタート(予定)となります。(※参加者多数の場合、開始及び終了時間が変更となる場合があります。)
参加費:1クラスのみ 2,000円
両クラス参加 3,000円
※会場の都合により、ハンドガン、ライフル、各クラス共に定員30名とさせていただきます。
『フロンティアAPS練習会エントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
第2回フロンティア プレイトマッチ
開催日:5月12日(日)
開始時間:13:00~18:00(予定)
参加費:1クラス1,000円(複数エントリーされる場合は参加クラス分の料金が必要となります)※同一クラスの複数エントリーは出来ません。
※18差未満の方は、対象年齢に合ったエアガンを使用し、保護者の同伴が必須。
ルールに関しては、毎年11月に静岡で開催される「JAMPS(ジャンプス)」で行われるフォーリングプレイト競技と同じです。
JAMPSでは4競技の合計で競いますが、『フロンティア プレイトマッチ』ではプレイトのみで順位を競います。
ルールは簡単。ハンズアップの姿勢からブザーの合図でホルスタからガンを抜き、決められた時間の中でターゲットをヒットし、その枚数を競うというものです。
使用するガンやホルスタに応じて3つのクラスを設けました。複数エントリー可能ですので、たくさん撃ちたい方はぜひ複数エントリーをオススメします。
ビギナーからベテランまで楽しめるプレイトマッチに参加してみませんか?
・安全基準に合格したハンドガンであれば参加可能。
・使用するガンやホルスタによって、“オープンクラス”、“スタンダードクラス”、“タクティカルクラス”の3つにクラス分けしました。(同一クラスの複数エントリーは不可)
・基本的にハンドガンであれば、どんなモデルでも参加可能。ただし、金属スライド及びフレイムを装着しているガンは使用不可。(※ハイキャパのシャシーはOK)
・M1911系のグリップセイフティやグロックのトリガーセイフティなど、実銃に準拠したセイフティ機構をオミットするのはNGとする。(グロックのマニュアルセイフティや東京マルイのリボルバシリーズのような実銃にないセイフティはオミットしても構わない。)
・フォーリングプレイトなので、ヒットしても倒れない場合はミスヒット。
・安全性の点から、「ショルダーホルスタ」、「バックサイドホルスタ」、「アンクルホルスタ」は禁止とします。
※この他に判らない事や質問がある場合にはお気軽にご質問下さい。
・部門
オープンクラス
安全基準に合格したハンドガンであれば、カスタムは自由。
使用サイトには制限はない。
レースホルスタもOK。
スタンダードクラス
基本的にオープンクラスと同じく、安全基準に合格したガンであればカスタムは自由。
使用出来るサイトはアイアンサイトのみ。
モチロン、レースホルスタもOK。
タクティカルクラス
使用出来るのは、5.1インチ以下のハンドガン。
コンペンセイターの装着は禁止。
サイトはスライドに装備されている事。
レイスホルスタの使用は禁止。
ホルスタの取り付け位置は、マズルがパンツのサイドステッチよりも後ろに来るように装着する事。
レースホルスタはNG。
ホルスタはマズルより1インチ以上カバーされている事。
『第2回フロンティア プレイトマッチエントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
フロンティアシューティング教室&練習会
第3週の日曜日は『シューティング教室&練習会』の開催となります。
「スピードシューティングに参加したいけど何から始めれば良いか判らない」
「始めたけどレベルアップするにはどうしたら良いのか?」
「初心者でも参加しやすい場所を探していた」
という方にオススメのイベントです♪
スピードシューティング競技に参加するためのキッカケとして参加してみてはいかがでしょうか。
ビギナーの皆さんのご参加をお待ちしてます!!
『フロンティアシューティング教室&練習会』
開催場所:フロンティアビル2F特設シューティングレンジ
開催日時:5月19日(日)
開催時間:13:00~19:00(開場時間は12:50分となります。)
募集定員:12名(定員に達し次第〆切ります。)
参加費:事前申込1,000円、当日参加2,000円
※募集定員に達した場合、当日参加は出来ません。
・年齢制限はありませんが、未成年の方は保護者同伴の上、対象年齢に合ったガンをご使用下さい。
・初中級者を対象としたシューティング教室&練習会ですので、申し訳ありませんが上級者の方は参加いただけません。
・参加される場合は、ガン、ホルスタ(※ショルダー、レッグ、アンクルタイプはご使用に慣れません)、シューティンググラスをご用意下さい。
インストラクター:taku
協力スタッフ:TTHの皆さん
『フロンティアシューティング教室&練習会エントリーフォーム』
※お手数ですが、参加を希望される方は個別に申し込みをお願いします。
何かご不明な点があれば、下記のアドレスまで気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せ先
shooters_room@yahoo.co.jp
Posted by 精密射撃 情報部 at
19:16
│Comments(0)